インフォメーション
入学式開催~新入生55人の晴れ姿
「皆さんは、無限の可能性を持っています。」山梨大学中村学長からの第一声
「皆さんは、地域社会を支えるリーダーであり、地域から未来社会の源流を生み出すイノベーターを目指してほしい。」山梨県立大学早川学長からの式辞
4月3日、山梨県立大学では300名の新入生を迎え、入学式が開催され、4月4日、山梨大学では1235名の新入生を迎い入れ、入学式が開催されました。
いづれもYCC県民文化ホールでした。
“新生活に期待” 山梨大学1200人余が入学式 甲府|NHK 山梨県のニュース
令和7年度入学式が挙行されました | News&Topics | 公立大学法人 山梨県立大学
4月4日山梨日々新聞掲載記事の抜粋
4月5日山梨日々新聞掲載記事の抜粋
シルクガーデンでは、それぞれの大学から55名の新入生を迎い入れることができました。
山梨大学においては、約5%の新入生がシルクガーデンの仲間になったことになります。次世代育成への大きな責任に、身が引き締まる思いでいっぱいです。
それぞれの大学、それぞれの学生は、多様な個性があります。私たちは、この個性を尊重し、それぞれが相互に尊敬しあい、切磋琢磨できるコミュニティを
目指していきたいです。「山梨にきてよかった。山梨の大学を選んでよかった。」と心の底から言える卒業を迎えられるようスタッフ一同サポートしていきます。
「MIX」シルクガーデンのテーマでもあります。
シルクガーデンには、山梨大学、山梨県立大学、山梨学院大学、帝京山梨看護専門学校から、工学部、医学部、教育学部、生命環境学部、人間形成学部、看護学部
を学ぶ学生さんが在籍いただいてます。また、OB・OGや企業の社会人とも交流できる機会を多く作っています。
そんな五感で感じる交流から、一人一人のキャリアアップを応援しています。
シルクガーデンでは、毎年山梨大学の入学式の前に、皆さんの門出を祝い、写真撮影を行っています。今年は、前の日に入学式を終えた山梨県立大学生も
もう一度、スーツを着て、朝から参加してくれました。本当にうれしい限りです。
~編集者からの一言~
希望に満ち溢れた新入生の姿に、大きな勇気をいただきました。VUCA時代を十分担っていける原石であると強く感じる中、「こんな素晴らしい若者をどう活かせるか?」私たち大人にかかっていると痛感しました。「失われた30年」と過去に縛られる生活から抜け出し、新しい一歩を、この未来ある次世代のみなさまとデザインし、創造したいという大きなモチベーションをいただきました。55人の新入生には、感謝しかありません。卒業後も続く縁を目指して、精進したいと思います。
VUCA(ブーカ)とは?予測不可能な時代に組織・個人に必要となる3つのスキル|グロービスキャリアノート
編集:金井