シルクの日常

シルクの日常

4/2 新入生歓迎会2025

4月2日(水)16:00~21:00
inシルクガーデン

ついに新しい春がやってきました!
2025年度は一年生が55人新しくシルクガーデンに入ってきました。
ということで今回は4月最初の恒例行事である新入生歓迎会の様子をお伝えします!

新入生歓迎会の開始は16時でしたが、先輩には14時に来てもらい、会場設営と野菜の仕込みを行いました。

まず初めに、新寮生と先輩に自己紹介をしてもらいました。
司会には新2年生の3人にお願いしました!
つい最近まで1年生だったのに、すっかり先輩として振舞っていましたね。
入居説明会が二日に分けて開催だったので、1年生同士も初めて見る子が多いようでした。
同じ学部、出身、趣味の友達が見つかったことでしょう!
(全員の写真は載せられないので何人か載せます)

ここで雨が降ってきたので、屋根のある駐車場に移動をしました。
突然の雨にも関わらず、上級生がテキパキと動いて準備してくれたので、スムーズに移動することができました!

1年生の自己紹介が終わったら次は先輩の番です!
先輩はこの1年で自己紹介慣れができていました。周りの先輩も盛り上げて、いい雰囲気で自己紹介は進んでいきました。


自己紹介も終わったところでBBQタイム!
BBQでは学部コースによって班分けをしました。
牛肉や野菜、更にはエビまで用意してありました。
先輩がお肉を焼いてる姿を見ると、去年焼いてもらってたのに成長したな、と親心で感じました。

  お腹もいっぱいになったところで、次はお楽しみ会です!
お楽しみ会では、各グループに分かれて、トランプやボードゲーム、先輩とのぶっちゃけトークなど、それぞれで内容を考えて楽しんでいました。
グループは3回交代したので、BBQでは会わなかった友達を見つけることができたようです。

お腹もいっぱいで、友達と遊んだ新入生歓迎会もいよいよ最後のイベントになりました。
最後はシアタールームに集まって集合写真を撮りました。
と、その前に2年生からなにやら重大発表があるようです。

なんとこの中に2年生なのに1年生のふりして新入生歓迎会に参加している先輩がいるようです!
実はこれ、シルクガーデンの受け継がれている伝統行事の一つなんです。
重大告知をされた1年生は、隣の子が同級生か怪しんでいました笑
無事にばれなかったので1年生役を発表し、満足そうな先輩たち。 こうして伝統行事も終了し、これにて新入生歓迎会は終了です。

最後に1年生が帰った後、2年生以上で打ち上げをしました!
55人の1年生が大満足する新入生歓迎会を企画してくれた先輩ありがとうございました!

最後に入りきらなかったオフショットをどうぞ!

~編集者からの一言~

2025年度が始まりました!新しい1年生たちがこれからどう成長楽しみです!

編集:もす

Pickup 最新情報